日常・ライフスタイル
オーガニックなライフスタイルや日々のつぶやき。
五反田の電源カフェをお探しでしょうか?改札を出て西口、桜田通りを3分ほど歩いたところにドトールコーヒーがあります。電源が使える席数も多く、店内も広くて割と静か。いつもとちょっと環境を変えて作業したい時にピッタリです。
有楽町の電源カフェをお探しでしょうか?この記事では、有楽町駅チカの瑠之亜珈琲についてご紹介しています。電源のある席多め、無料WiFiあり、お店の雰囲気もオシャレで空いているカフェをお探しなら是非参考にしてみてください。
あなたはなぜ行動しないのでしょうか? 悩んでいるだけでは時間は過ぎるばかり。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためには、手足を動かし1歩進むこと。悩む時間があるなら、その時間をあなたの成長に当ててください。
キーボードやマウスのカチカチ音がうるさいと感じていますが?この記事ではエレコム静音キーボードとDigio2の静音マウスの騒音レベルと使い心地について紹介しています。静かな部屋でパソコン作業をしたい人必読です。
石鹸でオフできるミネラルコスメ『エトヴォス』を使ってみたいですか?この記事では、エトヴォスの商品が9点も入ったスターターキットを使ってみた感想を紹介しています。何がセットになっているのか、ミネラルファンデーションはどんな感じか知りたい方は必…
マツキヨのオーガニックコスメ『アルジェラン』。ボディミルクの口コミです。冬のカサカサ肌をふわっともっちり肌にしてくれるコスパ高アイテム。フローラルの香りで気持ちも上がりますね。
ソイプロテイン、気になっていました。だって大豆イソフラボンって美肌や艶髪に良いって言うし、エストロゲンに似た働きもあるっていうし。 実際に飲んでみたら不味いと思いましたが、慣れます。牛乳で混ぜればそれなりに美味しいです。
iPhoneのバッテリーの減りが異常に早くて困っていたので、池袋マルイ2階のカメラのキタムラで交換してきました。ネットで予約→当日の待ち時間は2時間。3,456円でした。Apple IDが必要になります。
マツキヨ オーガニックブランド『アルジェラン』オーガニック保湿化粧水の口コミです。アロエでしっとり、アロマの香りで心安らぎます。コスパも良し。シリーズのボトルデザインが似ているので見分けにくいのが難点。
ミュージカル『マリー・アントワネット』を帝国劇場で観てきました。聴かせる歌が好きな方はぜひ観てください。感動して涙してしまいました。 キャスティングも役柄とぴったりマッチしていて、フランス革命の世界に惹き込まれました。
週5働くOLが睡眠時間を8時間から6時間に減らしてみて1週間、意外と睡眠不足ではないかもしれません。 仕事中の眠気はお昼寝で解消、朝の時間に余裕が持てて、夜の寝付きも良くなりました。
マツキヨのプライベートブランド『アルジェラン』はオーガニック原料でお肌に優しいコスメライン。アロマ スカルプシャンプーを使ってみた感想は、いい香り・良い泡立ち・サラサラな仕上がりです。
鼻の中がチクチクする。唇にプツプツができて痛い。それはもしかしたらヘルペスかも。体からのSOSです。誰にでも発症の可能性があります。まずは皮膚科へ相談。そして体をゆっくり休めましょう。お風呂に入ったり、いい香りを嗅いだり。あてもなくお散歩もい…
食べ物は添加物や農薬を使わない体に優しいものを。毎日のお化粧はお肌に優しいオーガニックコスメを。じゃあ歯磨き粉は? ドクターブロナーのオールワン トゥースペーストは成分の70%がオーガニック。辛くなくて優しい味の歯磨き始めませんか?
「眠りにつくまでに1時間以上はかかる」と困っている人は案外たくさんいるのかも。ならば、どうすれば心地よく眠りにつけるのでしょうか? そこで「寝る前のお部屋の環境づくり」と「リラックスの方法」を紹介します。
さっきまで眠かったのに、ベッドに入ったら全然眠れない。 それは普段の生活習慣、とりわけ寝る前にとっている行動が大きく影響しています。 眠る前にどんなことをすると、目が覚めてしまうのでしょうか?
【嫌われる勇気】を読みました。人間の悩みは全て対人関係にある。ではどうすれば、悩みを解消できるのか。 そのための考え方を、アドラー心理学から学びます。
暑い夏にはシュワシュワの炭酸ジュースが飲みたくなりますね。 市販の炭酸ジュースはお砂糖やカロリーが多くて太るんじゃ… そんな時は自分で作っちゃいましょう! 超簡単なフレッシュソーダの作り方、教えていただきました。
「何か砂糖の代わりに使えるものはない?」 そんなお悩みには『アガベシロップ』はいかがでしょうか? GI値は白砂糖の約4分の1、甘さは約1,3倍です。 お砂糖の代わりに少量使用することで、血糖値が急上昇しにくく十分な甘さを感じることができます。
『ブナピー』とは、白いブナシメジです。 一般的なブナシメジは少し苦味がありますが、ブナピーはクセのない味でぷるぷる。どんなお料理にも合わせやすい美容食材。 ビタミン豊富でダイエットにも。オルニチンもシジミより多く、カリウムでむくみ対策が期待…
日焼けした後は保湿して冷やす。日焼け後のお肌は乾燥しがち。まずは火傷を冷やして炎症を抑え、保湿成分たっぷりのボディローションで潤いチャージしましょう。
日焼けしたくない理由はシミやシワなどの肌トラブル。 やはり日焼けするのは良くないことなのかもしれませんね。
夏バテして食欲不振のときは「梅干し」「ナッツ」「お豆腐」がおすすめ。さっぱりしているのでお肉やお米よりも食べやすいです。 冷たい飲み物やアイスは体を冷やすけれど、糖質たっぷりで胃腸も弱らせてしまいます。 水分補給も忘れずに意識してくださいね。
健康になりたいけど、食事の見直しって何すればいいの? まずは3つやめましょう。 『コンビニ弁当』『ジャンクフード』『菓子パン』です。 これらをやめると体が軽くなります。そして自分に自信が持てるようになります。するとポジティブな未来が待っていま…
世界一貧しい大統領のスピーチを知っていますか? 国連会議でのムヒカ前大統領の感動のスピーチを聞いてみてください。 わたしたちは『消費と浪費』にコントロールされて、何が本当の幸せなのかを見失っているのではないでしょうか。
ココナッツオイルはなぜ注目されているの? 信頼のオーガニック認証マーク付き、ココウェルのプレミアムココナッツオイル(料理用)を購入しました。中鎖脂肪酸はすばやく燃えてエネルギーになり中性脂肪になりにくい成分。トランス脂肪酸も含みません。健康…
『平常心のレッスン。』フリーダイビングの選手、岡本美鈴さんの本です。元カナヅチ・フツーのOLが、メンタルが大切と言われるフリーダイビングで世界一になれたのはどうしてなのか。その心のありかたが書かれています。
人生でやりたいこと。あなたはいくつありますか?やりたいことを文字にすれば、人生の道しるべができます。1つ1つ、夢を叶えてみたい。
高すぎる目標は分解せよ!今すぐ出来る小さな目標を達成していけばそれが継続。体が勝手に動くようになれば習慣。習慣化こそ、目標達成への近道です。
ロカボという言葉がだんだん知れてくるようになりましたね。緩やかに糖質を制限して、健康寿命を延ばしたいものです。ご飯もラーメンもOK。今までの食事から少しだけ糖質を減らしていけば、無理なく健康な体を維持できます。